紫陽花の花言葉~移り気・高慢・辛抱強い愛情・あなたは美しいが冷淡・浮気・etc

f:id:jelly-beans:20160619164242j:plain

うっとおしい梅雨ですが、紫陽花が見ごろですね。

あじさいは、雨あがりがとくに色がみずみずしくてきれい!

雨模様でも見に行きたくなる花はそうそうないと思います。

そんな人を引き付けるあじさいの花言葉の代表格が・・・「移り気」

ほかにも高慢・浮気・美しいが冷淡など さんざんですが・・・

 

  紫陽花の花言葉の由来?

高嶺の花とかいうなら、気高く容易には手に入らぬ花 ですが・・・・

移り気だの、高慢だの、美しいが冷淡で浮気性 

などという花言葉は、もし女性なら、言われたくない言葉のオンパレード。

 

どうしてそんな花言葉が付いたのかといえば、紫陽花の花の色が日にちの経過とともに色が変わるからに他ならないと思います。

白っぽい色から あさぎ色~淡い水色~濃い青~赤紫~褐色へと変化します。

鑑賞する側もその変化を楽しむことができます。

移り気な女性 浮気性な女性ほど 概して、魅力的なのと似ていますね・・・

 

土壌の性質で青系統か赤系統が決まる

花の色はアントシアニンという色素で、これにアルミニウムのイオンが加わると、青色の花となります。

紫陽花はその土壌のpH(酸性度)により色が決まります。

 

① 酸性の場合 青色になる

アルミニウムが根っこから吸収されやすいイオンとなって土壌に溶け出して、紫陽花に吸収されて 花のアントシアニンと結びついて青色になる。

② 中性~アルカリ性の場合 赤色になる

 土壌にアルミニウムが溶けないため、紫陽花に吸収されず、花は赤色となる。

 

 酸性度 アルカリ度のpHの度合いにより、真っ青~うすい青 濃赤紫~ピンクと色の変化がでるようである。

 

f:id:jelly-beans:20160619181748j:plain

 

f:id:jelly-beans:20160619212149j:plain

↑小湊鉄道の駅前にて

 

あじさいの種類

大別して、「ガクアジサイ」と「ホンアジサイ(外来種はセイヨウアジサイ)」に分かれる。

ガクアジサイは、日本古来の系統をひく。

 

↓ ガクアジサイ

f:id:jelly-beans:20160619173519j:plain

 

真ん中が花で、周りの花のような部分は「ガク」である。

 

 ↓ もうすこしわかりやすい画像

 中心を取り囲んだ花のように見えるのは「ガク」である。

f:id:jelly-beans:20160619173837j:plain

 

中心の毬のようなつぼみと開いた状態で、花とわかると思う

f:id:jelly-beans:20160619173713j:plain

 

↓ 白い品種もある。

f:id:jelly-beans:20160619212737j:plain

 

 

アジサイには毒がある

数年前、ある料理屋さんで、料理のあしらいとしてあじさいの葉を付けたところ、それを食べたお客さんが中毒をおこし、騒ぎになって、紫陽花には毒があるというのは、広く知れるようになった。

 

葉だけでなく、つぼみ、根にも、青酸配糖体という青酸成分が含まれています。

誤食すると 過呼吸、興奮、ふらつき、痙攣、麻痺などが生じ、死に至る場合もあるそうです。

花を扱った場合も よく手を洗いましょう。

 

アジサイの水揚げの仕方

ご近所でアジサイをいただき、すぐに花瓶にさしてもみずあげしなくて、しおれてしまう場合が多い。

 

<水揚げの仕方>

① 水を入れたバケツに1時間ぐらい浸けておく

② 茎を縦割りに5センチぐらい切り込みを入れる

③ 茎をかなり斜めに鋭角に切り、中の白い髄を削り取る。

④ 切り口全体にミョウバンを擦り付け、そのまま水に浸す

⑤ 水にぬらした新聞紙で葉や花がついてる部分を保護し、切り口を焼き、すぐに水に浸ける。シャキッとなったら、焼いた部分を切り落とす

⑥ 水揚げ促進剤を使用する

 

 以上のようないろいろなやり方があります。

わたしの場合は 意外と①がうまくいくことが多いです。水のベッドに寝かせるみたいな感じです。

 

アジサイのドライフラワーがおすすめ

あじさいは、枯れても絵になります。ドライフラワーがおすすめです。

どんなインテリアにも似合うと思います。

 

<アジサイのドライフラワーの作り方>

いちばんのおすすめ方法は、直植えの状態で、水をあげなくなり、カラカラとしてくるまで待ちます。

そこで 切り取って、逆さづりにして、乾燥させます。

勢いよく水揚げしてる間に乾燥させても失敗します。

木で乾燥したほうがきれいにできます。

 

↓失敗の巻

f:id:jelly-beans:20160619220205j:plain

 

↓ 成功の巻(3年前ので 色は完全に抜けてますが もっときれいでした)

f:id:jelly-beans:20160619220305j:plain

 

小湊鉄道の紫陽花

だいぶ 前の写真で恐縮ですが、小湊鉄道を撮りにいったときのものです。

アジサイの見事な名所も多いですが、こういうひなびた景色の中の紫陽花も風情がありますね。

 

f:id:jelly-beans:20160619220651j:plain

 

 

f:id:jelly-beans:20160619220751j:plain

 

↓ にゃんこの天国の駅

f:id:jelly-beans:20160619221015j:plain

 

↓ うっそうと茂った山間(やまあい)から警笛を鳴らして 一両の電車がやってくる

f:id:jelly-beans:20160619221059j:plain

 

 

 まとめ

ここ数年写真ぜんぜん撮ってません。だいぶ以前の写真を探し出して掲載しました。

当時は気が付かなくても今なら多少わかる写真のレベル 

お恥ずかしいですが、文章の添えにしました。

 

カメラは一度中断すると、また始めるのに気持ちやあれやこれやの準備運動が必要のようです。

アジサイは 広角でもマクロでも美人さんです。来シーズンは散歩コースでもいいから撮りたいですね。