小梅もらったので漬けてみた~梅酵素と塩漬け

f:id:jelly-beans:20160609234719j:plain

実家から小梅6キロ届く~どうしたもんじゃのう~

半分はそのままお料理好きな方へお届けし、残り3キロは自分で処理することに

小梅はあんまり好みじゃないけど・・・大きい梅のほうがうれしいんだけど

梅に変わりはないか~

ということで 2種類漬けてみました。

 

梅酵素をつくりたいのです

この梅酵素、飲んでると、夏バテしないんですよ。

 

↓こんな感じ おととしの残りの梅酵素

f:id:jelly-beans:20160610000357j:plain

中国の「鎮江香酢」という黒酢とはちみつやハニーシロップを入れて

1か月ほどで抽出される 梅のエキスです。

去年は梅不作で、小梅をもらって作ったのですが、いまいちエキスが少ない

 

コクが足りないのでした。

 

この琥珀色のエキスは、おととしのりっぱな梅から作ったものです。

ほんにまろやか おいしい!! 

 

大きな梅ではないけど、小梅で作ることにしました。

f:id:jelly-beans:20160610001156j:plain

 

梅酵素の材料と作り方

<材料>

梅 ・・・・  2キロ

黒砂糖・・・ 300g (はちみつでもよい)

鎮江酢・・・ 1600cc

 

<作り方>

① ヘタを取る

② 梅をきれいに洗い、ざるに上げて水を切る

③ よく乾いたら、漬ける瓶に入れ、その上から

  黒砂糖 鎮江酢 を入れ、密閉する

 

 ほんとうに簡単でしょう? 

 これ おすすめです。

 鎮江酢の代わりに日本の黒酢でもいいわけです。

 中国の黒酢(鎮江酢)は日本のと違い、まろやかなので

 日本の黒酢が苦手な方は 鎮江酢がおすすめです。

 

 他の食品は国産にこだわってますが、この鎮江酢だけは使うことにしています。

 普段の食卓にも、バルサミコ酢の代わりに使っています。

 

黒砂糖入れました

f:id:jelly-beans:20160610002518j:plain

 

鎮江酢 入れました(半分しかなかったので、あとで追加します)

f:id:jelly-beans:20160610002602j:plain

1か月ほどで飲むことができる

そのままでおちょこ2盃ほど飲むほうが夏バテに効いてるようなきがします

薄めて、氷をいれてもおいしいですね。

塩を使ってないのもいいです。

 

 

↓ これが中国の鎮江酢 です。

f:id:jelly-beans:20160610002746j:plain

 

鎮江香醋 - Wikipedia

黒酢の一種である。中国においては、「中国地理標志産品」と呼ばれる地域特産ブランドに指定されている。

山西省の山西老陳醋、福建省の永春老醋とともに「中国三大名酢」に挙げられ、また、さらに四川省の保寧醋を加えた「中国四大名酢」の一つに挙げられる。

もち米発酵させ、酒を作った後、籾殻を加えて攪拌し、酢酸菌をもって酢化させる。籾殻のために変色し、独特の黒色を帯びる。3週間ほどで酢化させたのち、寝かせて熟成させる。熟成は半年から数年かけることもある。このため、通常の酢のような刺激味が少なく、アミノ酸による濃厚な風味があり、香りがよいのが特徴である。

wikipediaより引用

 

 

塩漬け梅をつくろう

3キロのうち、2キロは梅香酢に、残り1キロは塩漬け梅にしました。

<材料>

梅・・・ 1キログラム

塩・・・・100g

 

<作り方>

① きれいに洗って、ヘタをとり、水に3時間ぐらい漬けてアクを抜く

② 水を切って ボールの中で塩をまぶして軽く揉みこむ

f:id:jelly-beans:20160610005239j:plain

 

③ そのまま重しをして水が上がるのを待つ

④ 水分があがってきたら、瓶に詰める

f:id:jelly-beans:20160610005130j:plain 

 

 

まとめ

夏は梅ジュースや梅干しなどがさわやかでいいですね。

 

どうにか 夏までに間に合いそう 梅酵素

皆様も 作ってみてください。 簡単すぎるほど簡単

 

 

 

  

 

鎮江香酢、香醋550ml/瓶★3本セット【こうず 鎮江黒酢】中国産業務用

鎮江香酢、香醋550ml/瓶★3本セット【こうず 鎮江黒酢】中国産業務用